今年度アスパラの御注文を頂きました御客様へ
抽選にて5名様へ
令和7年度産 新米ゆめぴりか 2キロ
のプレゼントをさせて頂きます!!
抽選で選ばれた方へは発送をもって
ご連絡なしに送らせて頂きます!!
(息子と私で顧客リストよりマウスストップ!!のタイミングにて選びました!!笑)
アバウトで、すみません💦
今年度アスパラの御注文を頂きました御客様へ
抽選にて5名様へ
令和7年度産 新米ゆめぴりか 2キロ
のプレゼントをさせて頂きます!!
抽選で選ばれた方へは発送をもって
ご連絡なしに送らせて頂きます!!
(息子と私で顧客リストよりマウスストップ!!のタイミングにて選びました!!笑)
アバウトで、すみません💦
今日は早朝からフレコンだけでは
保管出来ないので玄米袋入れ作業も。
乾燥を終わらせて
籾摺りをし
色彩選別機にかけて
色んな所を気にしながらの
作業は本当に大変だなぁ〜と
つくづく思いますね…
機械が絶対に順調に動く保証はないので
音にも気にかけ…あちこち見る。
乾燥機が空かなければ
稲刈りも出来ない。
そして☔予報…。
また田んぼにも入れない日がきます。
最近は突然の☔も降るので
あちこち出したままには
出来ず…。
旦那
睡眠不足の日々が続いてます。
今はまだ玄米30キロを
軽く持ち上げているけれど…
私はずらす事すら出来ない重さ。😥
腰を傷めたら誰がやるの??
と、この先も絶対!!は
ないので不安は付き物ですね。
稲刈り終了まで、あと数日のところで
☔が入っているので
新米まで
もうしばらくお待ち下さい。
おはようございます!!
先週4日から稲刈り開始してます😊やっと半分の面積が刈り終わった所です。
稲刈り→乾燥→籾摺り→色彩選別機→玄米。そして精米をしてやーっと店頭に並んでいるような白米になります。御客様へお届け出来るまで色々な工程があります😅
その間、納屋の中では大量の電力を使い乾燥させるための燃料を使うため精米の工程まで進める事が出来ません。
又、世の中のお米高騰の影響は変わらずです。作付面積、収穫量には限りがあります。昨年度もお願いしていましたが他の方への分も御自宅用として頼む事のないようお願い申し上げます。
昨年度は例年の注文量を早くから超えてしまった御客様へは途中からお断りさせて頂く事態が発生していました。ご理解頂ければと思います。新米お届けまでもうしばらくお待ち下さい😊
いよいよ明日から稲刈り開始予定です。
なかなかアスパラ時期のように投稿をする事がなくなっていましたが…
農園では毎日の猛暑の中、お米の防除、アスパラの防除、草刈り、稲刈りの準備等…忙しい毎日を送っていました。
連日の猛暑により稲の成長も早く…準備に追われてます。
テレビでは稲刈り開始・新米の販売を開始している所もありますが、どの農家さんも同時開始ではありません💦
種まきが早ければ田植えも早く、稲刈りも早いのです。地域や土地質にもよります。
今年は早い時期からご注文を頂いている御客様がとても多くホームページ上での販売が出来ない状況となっています。
少しでも多くの御客様へ新米を食べて頂きたい気持ちで一杯ですが、来年の新米まで1年間。
在庫切れにするわけにはいかないため
ご了承頂ければと思います。
おはようございます。
7月に入りましたね〜。
本当にあっという間。
毎日暑い〜!!
北海道が30度になる日が
あるなんて昔は考えられなかったですよね〜💦
そんな先日はアスパラ選別場所を
綺麗に掃除。
春の作業開始前に色々と処分したので
とっても早く終わりました。
なのに〜
今年はハウス内仕事も露地仕事も
まだ終わりが見えません…。
露地。他の作業が入ったため
紐張りすら開始してません💦
暑さのせいか伸びたアスパラに
異常現象が…(´・ω・`)
まずは、それを取り除かねばです。
炎天下の中での作業。大丈夫かなぁ〜。
少しづつ終わらせるのみですね。
まだ休憩場所として使ってます。笑